Experts エキスパート


- 常務執行役員
- 北風 大輔 Daisuke Kitakaze
慶應義塾大学卒業後、外資系ITベンダー、大手PEファンド等を経て現職。
金融、消費財を中心に、戦略立案から実行支援まで多くのテーマに従事。特に、業務プロセス改革、リスク管理、IT戦略、経営統合を得意とする。
主な著書に「日本企業の進化論」(共著/翔泳社)等がある。


- 常務執行役員
- 則武 譲二 Joji Noritake
京都大学卒業後、ボストン コンサルティング グループ等を経て現職。
主に、全社・事業戦略の策定、DX、新規事業の立上げ、マーケティング・営業改革等のテーマに従事。
主な著書に「戦略論とDXの交点」(共著/東洋経済新報社)、「DXの真髄に迫る」(共著/東洋経済新報社)等がある。


- 執行役員
- 山際 龍太 Ryuta Yamagiwa
東京大学卒業後、外資系コンサルティングファームを経て現職。
ユーティリティ・流通・金融など幅広い業種で戦略立案からオペレーションまで多くのテーマに従事。
特に業務改革・IT戦略・マネジメント等のプロジェクトを多く手掛けている。


- 執行役員
- 大澤 崇生 Takao Osawa
一橋大学卒業後、ITコンサルティングファームを経て現職。
IT戦略・企画立案からトランスフォーメーション推進、ITガバナンス・マネジメント、IT人材育成など幅広くITコンサルティングの実績を有する。
主な著書に「デジタル化を勝ち抜く 新たなIT組織のつくり方」(共著/日経BP)等がある。


- 執行役員
- 宮崎 丈史 Takeshi Miyazaki
慶應義塾大学卒業後、外資系コンサルティングファームを経て現職。
通信業、製造業、サービス業を中心に、新規事業創出、成長戦略、マーケティング戦略等に従事。
主な著書に「デジタルトランスフォーメーション」(共著/日経BP)等がある。


- 執行役員
- 田中 正吾 Shogo Tanaka
京都大学大学院卒業後、ITコンサルティングファームを経て現職。
金融業・製造業・通信業において、ITを中心とした戦略立案から実行支援まで幅広いテーマに従事。特にITガバナンス・マネジメント、大規模システム改革の牽引を得意とする。
主な著書に「戦略論とDXの交点」(共著/東洋経済新報社) 等がある。


- 執行役員
- 田中 雅崇 Masataka Tanaka
横浜市立大学卒業後、ITコンサルティングファームを経て現職。
戦略立案・業務改革・IT化構想から実行支援などに従事。
メディア・通信業界を中心に、戦略立案から実行支援まで、End to Endで組織変革をサポートするプロジェクトを多数手掛け、企業の様々な課題に対するコンサルティング経験を有している。


- 執行役員
- 澤村 達志 Tatsushi Sawamura
関西学院大学卒業後、外資系コンサルティングファーム等を経て現職。
金融・通信・商社を中心に、戦略立案からITなどの実行支援まで幅広いテーマに従事。
特に営業改革・業務改革・IT戦略策定・大規模プロジェクトのマネジメント等を多く手掛けている。


- 執行役員
- 山本 将之 Masayuki Yamamoto
京都大学大学院卒業後、シンクタンクを経て現職。
流通・小売、製造の業務・システムに精通する。
豊富なIT領域の経験を軸に、IT戦略検討、業務改革、プロジェクトマネジメント強化など幅広い領域でのコンサルティングに従事。
主な著書に「デジタルトランスフォーメーションの実際」(共著/日経BP)等がある。


- エグゼクティブパートナー
- 鳥羽々 充英 Mitsuhide Torihaba
学習院大学卒業後、国内ITベンダーを経て現職。
金融、流通・小売、商社などにおいてITを中心とした戦略立案から実行支援まで幅広いテーマに従事。
特にIT戦略・企画立案、大規模システム開発マネジメント等のプロジェクトを多く手掛けている。
主な著書に「DXの真髄に迫る」(共著/東洋経済新報社)等がある。


- エグゼクティブパートナー
- 庄子 匡 Tadashi Shoji
上智大学卒業後、外資系コンサルティングファームを経て現職。
製造業・商社・金融業において、ITを中心とした戦略立案から実行支援まで幅広いテーマに従事。
特にITグランドデザイン、基幹システム企画・構想策定、大規模システム改革の牽引を得意とする。


- エグゼクティブパートナー
- 竹平 勝博 Katsuhiro Takehira
東京大学大学院卒業後、外資系コンサルティングファームを経て現職。
エネルギー、製造、サービス業を中心に、R&Dから生産、保全、営業、人事、原価管理等幅広いテーマに従事。
特に、戦略策定から実行まで複数領域にまたがるテーマにおいて、経験に裏打ちされた、実現性の高い課題解決を得意とする。


- エグゼクティブパートナー
- 吉田 匡孝 Masataka Yoshida
早稲田大学大学院卒業後、外資系コンサルティングファームを経て現職。
通信・ハイテク業、製造業を中心に幅広い業種において、新規事業開発、戦略立案からその実行に至る業務・IT最適化、企業のトランスフォーメーション推進等に従事。


- エグゼクティブパートナー
- 樫村 将和 Masakazu Kashimura
早稲田大学大学院卒業後、ERPパッケージベンダー、外資系コンサルティングファームを経て現職。
エネルギー、素材、製造を中心とした幅広い業種において、ITを軸とした戦略・企画立案から実行支援まで幅広いテーマに従事。
特に、ITグランドデザイン、プロジェクトマネジメントを得意とする。


- エグゼクティブパートナー
- 山口 星志 Seiji Yamaguchi
慶応義塾大学卒業後、外資系ITベンダーを経て現職。
ヘルスケア、ITを中心とした業種において、新規事業創出、マーケティングやグローバル対応等、戦略策定から実行支援まで幅広いテーマに従事。
特に、ビジネスおよびITの両面から、実効性のある戦略を組み立て、それを推進することを得意とする。


- マネージングディレクター
- 横関 優材 Masaki Yokozeki
上智大学卒業後、ITコンサルティングファームを経て現職。
エネルギー、製造、エンタメ、物流を中心に、事業戦略策定、新規事業創出、DX、マーケティング・営業改革等のテーマに従事。
特に、不確実性の高い領域の事業環境洞察、テクノロジー進展や組織文化の要素も加味した実現解の導出とその牽引を得意とする。


- マネージングディレクター
- 鈴木 邦太郎 Kunitaro Suzuki
慶応義塾大学卒業後、外資系コンサルティングファームを経て現職。
金融・製造・通信を中心に、戦略立案から実行支援まで幅広いテーマに従事。
特に企業文化醸成、事業戦略策定、プロジェクトマネジメントを得意とする。
主な著書に「デジタルトランスフォーメーションの実際」(共著/日経BP社)等がある。


- マネージングディレクター
- 細坂 拓斗 Takuto Hososaka
慶應義塾大学卒業後、外資系コンサルティングファームを経て現職。
製造業、小売業、通信・ハイテク業を中心に企画構想から実行支援まで幅広いフェーズに従事。
グローバルでの事業管理モデルなどの管理会計・組織改革領域を専門とし、特に新興テクノロジーと基幹システムに関わるプロジェクトの牽引を得意とする。